高石健幸ポイント
~ 産前産後からはじめる運動習慣 ~
高石健幸ポイント事業
高石健幸ポイント事業
活動量計や専用のアプリがインストールされたスマートフォンを持ちながらウォーキングや運動をすることでポイントが付与されます。貯まったポイントについては、年間最大6,000円相当(超過分は翌年度へ繰越) が、たかいし共通商品券やAmazonポイントなどに交換することが可能です。「ママのからだとこころのケア教室」も運動事業参加ポイントの対象です。
500ポイントより高石市内で使える商品券等に交換できます
歩数や獲得ポイントが、スマホやパソコンでいつでも確認できます
Webサイトでは「タニタ社員食堂」のレシピも見られます。
おいしくてヘルシーなレシピを毎週ご紹介!
── 参加方法 ──
対象
高石市在住の妊娠中~産後3年未満のお母様
【重要】妊娠中の方は、現在の健康状態について必ず主治医に確認しお申し込みください。
妊娠経過が順調で妊娠16週以降の安定期に入っている。
妊娠検診時に、主治医より妊娠中の運動や身体活動を行うことを許可されている。
※20歳以上の高石市民の方はご参加できますが、本申し込みは妊産婦の方向けとなっております。
参加をご希望の場合は高石市健幸づくり課スマートウエルネス推進班にお問い合わせください。
TEL:072-267-1161
参加費
500円
参加コース
お申し込みの際に、①と②のどちらかを選択していただきます。
①活動量計
(FeliCa搭載活動量計 AM-150)
(FeliCa搭載活動量計 AM-150)
1人1台、5,000円相当の活動量計をお渡しします。(事業参加期間中の貸与です)7日分の歩数などのデータが確認できます。なお、定期的にデータ送信拠点でのデータ送信が必要です。
②スマホアプリ
(ヘルスプラネットWalk)
(ヘルスプラネットWalk)
お手持ちのスマートフォンにアプリをインストールして使用します。歩数データを送信できます。一部、非対応の機種がございますので、下記よりご確認ください。
── お申し込み方法 ──
通常は事前説明会へのご参加が必須となりますが、妊産婦の方については下記Step1〜Step3の手続きを行うことでお申し込みできます。
Step1.
まず最初に、説明動画、説明資料、規約をご確認ください
タニタ健康プログラムスタートアップ動画
妊産婦の方は17分25秒~最後まで約13分御覧ください
説明資料
活動量計・スマホアプリの使い方、ポイントルールについては、こちらをご覧ください。
Step3.
お申し込み後、メールにて、来所予約の案内をさせていただきます。
ご予約の上、高石市健幸のまちづくり協議会事務局(高石市健幸づくり課スマートウェルネス推進班)にお越しください。参加費と活動量計の受け渡し等を行います。
高石健幸ポイントに関するお問い合わせ
高石市健幸づくり課 スマートウェルネス推進班
TEL 072-267-1161